ブラウザ比較ブログ
ネットヘビーユーザーにして、スポーツ大好きシステムエンジニア燃えPaPaによる、各種ブラウザの紹介ブログ
2025年3月3日月曜日
クリーナーソフト大手からCCleaner Browser
›
こんばんは、こうちゃんです。 無料ソフトを使っているWindowsユーザーなら一度は使ったことがあるというくらい定番の、環境お掃除ソフト、CCleanerの製造元から登場した、 セキュリティ考慮の軽快ブラウザ、 CCleaner Browser https://www.cclea...
2025年2月5日水曜日
スタイリッシュなSleipnir
›
こんばんは、こうちゃんです。 様々なブラウザを入れて試すのが生きがいなブラウザマニアにとって、かなりありがたい、 美しいスキンで見た目のよいブラウザ、 Sleipnir のご紹介です。 公式サイト https://www.fenrir-inc.com/jp/sleip...
2023年12月6日水曜日
CPUごとに最適化した Firefox 派生ウェブブラウザーCyberfox
›
こんばんは、こうちゃんです。 こちら、Firefoxから派生したブラウザで、 軽量で大変便利な、がしかし、悲しいことに開発・サポートは終了してしまったブラウザ、Cyberfoxです。 https://freesoft-100.com/review/cyberfox.ht...
2023年10月10日火曜日
広告抑制で高速ブラウジング可能なBrave
›
こんばんは、こうちゃんです。 こちら、昨今の、広告どっさりのサイトの多い世の中で、広告に興味がなく、とにかく高速でブラウジングがしたいという方向けのブラウザ、 Brave https://brave.com/ja/ です。 Brave(ブレイブ)は、Brave Softwareに...
2023年6月7日水曜日
古いアドオンを継続して利用できる Firefox 派生ブラウザーBasilisk
›
こんばんは、こうちゃんです。 こちら、Firefoxユーザーで、 特に、今は使えなくなってしまったものの、便利で愛用していたアドオンをずっと使いたいユーザーなどにやさしい、 Firefox Quantum から利用できなくなったアドオンを継続して利用できる Firefox...
2023年4月11日火曜日
まだ知名度は低いものの軽量・便利な珍しいブラウザCOMODO IceDragon
›
こんばんは、こうちゃんです。 これはまだ日本ではほとんど普及しておりませんが、 密かにマニアに人気の、 Comodo IceDragon 謎な名前とは裏腹に結構オーソドックスな機能の、Firefoxベースのインターネットブラウザになっております。 公式サイトよりは、 インストール...
2022年9月20日火曜日
クロスブラウザ・クロスブラウザ対応とは
›
こんばんは、こうちゃんです。 以前、日頃使うブラウザあれこれ、な話をしましたが、 ついでなので、私が日頃の仕事・プライベート等で、ちょっとメインで使う物のご紹介を~ お仕事上、 お客さんに納品するようなWEB制作物ならば、 一般のネットユーザーの方が使っているであろう 様々なブラ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示